役員挨拶 / 社員紹介

役員挨拶

総務部・経理 小濱 愛子

総務部・経理を担当させてもらっています。
総務部と言ってもみんなと一緒に現場で作業員としても働いています。
空調設備の仕事というより<現場職人>は当社入社が初めてで、設立当初は社長と2人でやりこなしていた時期もありました。男職業というのもありとても厳しい指導を受けましたが、そのおかげで成長できることができましたね。2人だったのが3人・4人になり現在では9人と人数も増えたのでコミュニケーションをたくさん取るよう心がけています。
みんなの顔色を見ていつもと違う感じだったら声をかけ悩んでいるようなら話を聞くなどしてモチベーションが下がらないように向上心を持てるようにと母親的な役割をしています。

副社長 髙泉 修

会社設立以前から小濱と共に働いてきました。
4名からスタートした会社ですが現在では9名になりました。
今ではお陰様で仕事量も増え、管理するのも大変ですが従業員とのコミュニケーションをたくさん取り楽しく仕事を出来る様に尽くしています。
現場仕事しかやって来なかったので事務仕事が少し苦手ですが、小濱も事務仕事が苦手と言いながらも取り組んでる姿を見ているので私も見習いながら切磋琢磨しています。
普段は、主に現場での管理・実習生などの指導を行っております。
弊社では春は花見 夏はBBQ、冬は慰安旅行、年末は忘年会など多数のイベントを開催しています。
会社方針で家族も参加できるので楽しんで貰える様に計画しています。
家族の様に従業員を想う会社作りを目指し居るので一緒に働いてくれる仲間を待っています。

管理部 部長 渡邊 好治

分かりやすく説明させて頂くと従業員のアンケートBOX見たいなものです。
仕事や私生活での不満や悩みを聞き、役員ミーティングで取り上げ。一人一人の相談に会社全体で方向性を考え、活躍出来る様に、結果が出せる様に、成長出来る様に手助けしています。コミニケーションを取るのは実は私自身苦手でしたが、会社設立前から小濱と二人で初めた空調の仕事でしたので、仕事の進め方、施工方法、人とのコミニケーションの取り方を一番理解してるという理由から管理部部長に抜擢されましたので、自分の出来る限り従業員が働きやすい環境作りをして行きたいと思いますのご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

社員紹介

清水宏祐

2019年3月にヘッドハンティングされ(株)桜空調さんに入社しました。今では現場の職長や実習生の寮長など責任のある仕事を任されています。2020年で8年目に入りましたが覚える事はたくさんあります。先輩方から優しく丁寧に教えてもらっているので覚えやすいです。プライベートでも先輩方や後輩と楽しく過ごしています。

遠藤頼樹

未経験で入社させて頂き、右も左も分からない状態で迷惑ばかりかけていました。
それでも先輩方から優しく教えていただき、なんとか3年目やって来れました。辛い時や厳しい時もありますが、その分やりがいが有ります。もっと、もっと成長して行きたいと思います。

チンバン・タム

私ベトナムの北部から来ました。10月18日に会社に入りました。
仕事中先輩が優しく教えてくれます。私の好きな事は、溶接です。いくら大変でも頑張って働きます。

柳澤 拓治

専門学校を卒業後、学校の求人に出ていた桜空調の面接に行き、印象がとても良かったので入社しました。
皆んな優しい人たちばかりです。会社で講習とかもやって頂けるので、何も分からない自分でも分かりやすく仕事が覚えられました。
仕事は慣れない事ばかりで、迷惑かけてしまいますが、頑張って行こうと思ってます。

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

お問い合わせ